おやこdeえいごに通われている皆様へインタビューさせていただきました!
さほちゃん(3歳)のお母さま |
「アンジー&トニーのおやこdeえいご」では天気や食べ物、バスなど、身近に使用できるフレーズを教えていただけるので、おうちでもよく使っています。
また、DVDで歌に合わせて復習できるので、おうちでも好きな歌は、リピートして踊りながら歌っています。
あんちゃん(6歳)のお母さま |
おうちでも、娘から英語で質問するようになり、私が英語で答えて、会話してくれるのを待っているのかな?と思うことが増えてきました。ディズニーのDVDなどは英語のものを観ようとしないのですが、「アンジー&トニー」のDVDは、楽しく観て、歌ったり、踊ったりしています。
Aちゃん(4歳)、Yちゃん(2歳)のお母さま |
家庭でもお風呂の中で1~10まで英語でカウントしたり、果物などの知っている単語を英語でいったりするようになりました。就寝前には音楽を流して踊ることも多く、踊ることやアンジーやトニーのパペットとお話することを特に楽しんでいます。
はじめはハロウィンやクリスマスなどのイベントから参加し、楽しく話したり、踊ったりする姿を見て入会を決めてよかったと思います。
Kくん(4歳)のお母さま |
おやこ一緒に取り組めることが楽しく、自宅で学んだ英語を使って遊んでいます。野菜について習った時には本物の野菜を見せながら復習しています。ここに通い始めてから子どもの英語への関心も高まり「これって英語でなんて言うの?」とよく質問されるようになりました。
あいなちゃん(5歳)、りのちゃん(3歳)のお父さまとお母さま |
レッスンで習ったフレーズを、普段の生活の中で、ポロ!っと、口に出すことが増えました。また、歌とダンスが大好きで、DVDをとても気に入っており、おうちでも、歌ったり、踊ったりしながら、すぐに覚えて楽しんでいます。
Qma君(5歳)のお父さま&お母さま |
おうちで英語の歌を口ずさんだり、“ What’s this ? ”と聞くと、英語で答えたりしてくれるようになりました。
外国の人にも物怖じせず、“ Hello ”と言うようになりました。
のぞみちゃん(5歳)、ひかりちゃん(3歳)のお母さま |
「アンジー&トニーのおやこdeえいご」は親子で参加できるので、子供も安心して楽しんでくれています。また、日常生活の中で使える言語を多く学べます。毎日の生活の中で、親子で歌ったり、踊ったりしながらやり取りすることが、英語のアウトプットにつながっています。
上の娘が『英検ジュニア』にチャレンジすると張り切っているので、英語に対する前向きな姿勢を応援したいです。
ともき君(4歳)のお母さま |
子供と一緒に参加できるところに魅力を感じて「アンジー&トニーのおやこdeえいご」をはじめました。スクールは英語の「発語」のよい機会になっています。子供も楽しそうで、家でも「アンジー&トニー」のDVDを見て、英語で歌ったり、踊ったりしています。